令和元年度 浄化槽関係技術者県内講習会
令和元年度 省エネ型浄化槽システム導入推進事業説明会
□目 的 浄化槽の設置から管理に関する様々な事項について、研修を行い、併せて石川県浄化槽行政担当者から現在の課題と対応について講義を受けることで、県内関係事業者の技術向上を図るとともに、もって県民の公衆衛生の向上、公共用水域の水質保全の一助とする。 □期日、会場 ・ 金沢市鞍月2丁目1番地 076−268−2010 ・ 七尾市本府中町ヲ部38番地 0767−53−1160 □次第、内容
□参加者 @行政機関 (石川県・市町 浄化槽行政担当職員 ) A浄化槽関係事業者 計 60〜100名 □浄化槽関連商品展示 (株)日環商事 (株)シキケミカル □受講証 講習会終了後、浄化槽関係事業者に受講証を交付いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
浄化槽法第45条第1項第二号に規定する浄化槽の保守点検に関して必要な知識及び技能に関する講習で、環境省関係浄化槽法施行規則第52条に基づき、環境大臣より実施機関として指定され(昭和60年4月)、実施するものです。 |
詳細につきましては、公益財団法人日本環境整備教育センターホームページにてご確認ください。 ![]() |
浄化槽法第42条第1項第二号に規定する浄化槽の工事に関して必要な知識及び技能に関する講習で、浄化槽設備士に係る講習等に関する省令第14条に基づき、国土交通大臣及び環境大臣より指定講習期機関として指定され(平成23年3月)、実施するものです。 |
詳細につきましては、公益財団法人日本環境整備教育センターホームページにてご確認ください。 ![]() |
浄化槽法第10条第2項に基づき、処理対象人員501人槽以上の規模の浄化槽に置くこととされている技術管理者を養成するための講習会として実施するものです。 |
詳細につきましては、公益財団法人日本環境整備教育センターホームページにてご確認ください。 ![]() |
環境省関係浄化槽法施行規則第11条第四号に規定する浄化槽の清掃に関する専門的知識、技能に資する講習会として、実施するものです。 |
詳細につきましては、公益財団法人日本環境整備教育センターホームページにてご確認ください。 ![]() |